2021-01-01から1年間の記事一覧
センターが完成しました。 これでインテリアカバーのモチーフが全部出来上がりました。 View this post on Instagram A post shared by そめの藍 (@somenoai) インスタでは全部のモチーフを並べている方がいらっしゃいましたが、うちには並べるところがあり…
ミニバッグが完成しました。 経過です。 View this post on Instagram A post shared by そめの藍 (@somenoai) View this post on Instagram A post shared by そめの藍 (@somenoai) View this post on Instagram A post shared by そめの藍 (@somenoai) 見…
キルティングの2周目が終わりました。 インスタグラムに定期的にアップすることでモチベーションを上げようと思いました。 View this post on Instagram A post shared by そめの藍 (@somenoai) View this post on Instagram A post shared by そめの藍 (@so…
季節のタペストリー秋が完成しました。 経過をインスタに投稿しました。 View this post on Instagram A post shared by そめの藍 (@somenoai) View this post on Instagram A post shared by そめの藍 (@somenoai) View this post on Instagram A post shar…
モンステラのモチーフができました。 さすが、最後のモチーフ、小さな穴ととんがりが難しかったです。 この穴の中に落としキルトをするなんて不可能ではないだろうか。 20枚のモチーフが完成です。 最初の頃に比べてうまくなったのか? まあ、とんがりでもV…
パイナップルのモチーフができました。 あまりに下手なのでインスタには投稿しません。 なんだろう、カットが既に失敗しましたね。カーブになっているところがかくかくしてしまって、それをそのままかくかくとアップリケしちゃいました。 パイナップルのとげ…
ヤシの木のフラットポーチができました。 途中経過をインスタに投稿しました。 View this post on Instagram A post shared by そめの藍 (@somenoai) View this post on Instagram A post shared by そめの藍 (@somenoai) View this post on Instagram A pos…
ジンジャーのモチーフができました。 とんがりが細くて難しかったです。 キルトラインも今までの最高難度だと思いました。 何回も消して書き直しました。 ソーライン、便利です。 これでやっとベッドカバーのキルティングが始められますが、今週のはてなのお…
ホヌのモチーフができました。 間違いの生地でアップリケを4分の1ほどやったものをほどきました。 これはインスタには投稿しません。 やっぱり私、アップリケが下手だわ。 生地の間違いのせいで遅れちゃいました。 次のモチーフの布が既に到着していますし…
インスタを始めました。 ステンドグラスキルトの製作過程を投稿しました。 View this post on Instagram A post shared by ぞめの藍 (@somenoai) View this post on Instagram A post shared by ぞめの藍 (@somenoai) View this post on Instagram A post sh…
ホヌのアップリケを途中までやったところで58号の箱を開けました。 えっ! まだ開けていない方は、早く箱を開けることをお勧めします。 メールボックスのごみ箱を検索しました。 ありました。 何でだろう?
ボーダー上下がやっとできました。 2枚の布をつなげたら、なんか曲がっているような気がしました。 ほどいてやり直したのですが、あまり変わらなかったです。 モチーフをつなげるって大変なような気がしてきました。 糸通しが難しい 今さらですが、アップリ…
やっとシャワーツリーのタペストリーが出来上がりました。 久しぶりにブログを更新しました。 経過です。 補助布をつけてフープを使ってキルティングしました。 中央のあたりが変に間隔が空きすぎて難しかったです。変なラインを追加しました。 出来上がりを…
この本の中からバッグを作ってみました。 材料は エイティスクエア ブラウン 国産むら染め 水色 経過です。 内袋用のプリント布は、キャシーさんの布が買えなかったので、以前に買っておいた布です。 思ったより小さくて、あまり物が入りません。 中のプリン…
シェルのクッションカバーが完成しました。 経過の写真があまりありません。 こんなにやっているのにアップリケが上手になっていないのはなぜでしょう。 独学だとこうなるので、上手になりたい人は教室に通うことをお勧めします。 キルトラインが難しかった…
明けましておめでとうございます。 年末に届いた52号のヘリコニアのペンケースができました。 経過です。 やけに余白が多いなと思ったら、まちの部分を切り分けるのを忘れていたのでした。 しかし、フープを使ってキルティングができたので切らなくて正解…